fc2ブログ

働く女性を毎日応援している「まど」です。

働く女性の必読ブログです。

2016-05-28-Sat-16:04

【 ゴトーです。 】 器。




こんにちはゴトーです。


雨の土曜日です。
(スタッフ A さん、運動会はどうだったかなー?)



しかーし、今日も全店元気にオープンしてます。


新作の器も、入荷しました。


珈琲は、もちろん
緑茶の温かいのとか、冷たいの。

パンプキンスープの冷たいのとか
フルーツと水切りヨーグルトなんかも
合うかなーと思います。


熊本地震で、随分とお気に入りの器たちが割れてしまったから
また、新しいのを集めたいな。


少しずつでいいから。


各地から届く作品たちは
作家さんのあったかいお気持ちまでもが、
たーーーーっくさんこもってます。
(がんばれ!熊本!って感じ)



だからね。



ワタシたちも、頑張るのですよ。



各地の作家さん、ありがとーございまーーーーーす!






スポンサーサイト



2016-05-27-Fri-12:15

【 ゴトーです。 】 準備。



こんにちはゴトーです。


本日も快調に動き始めました。


なんだか嬉しくなることが増えてきたんです。


学生スタッフからの提案が出始めたのと
各店のスタッフがアイデアを形にし始めたのが
凄く嬉しい。


ガクーンとなる日も、そりゃあありますけどね。


こんなにグーンと伸びる気分になる日があるから
仕事は楽しい。


商いは、楽しい。


IMG_2799_convert_20160527115318.jpg


で。



今日も楽しい。





仕事もプライベートも楽しまなくっちゃ。



さて、スタッフ皆の提案が増えたことで
ワタシが色々と準備するコトやモノも増えてます。


急ぐぞー。













2016-05-26-Thu-14:32

【 ゴトーです。 】 少しずつ復興へ。





こんにちはゴトーです。



心のどこかで、まだ「お洒落どころじゃない」と思っていて、

だから毎日スニーカー履いていて
髪もボサボサで
化粧っけもなく
Tシャツとパンツの日々を過ごしていました。
(地震前も、そんな日々だったかもだけど。。。)


でも、なんだか、そんな気分にもサヨナラしたくて。。。


今朝は、思い切ってシルバーつけてみました。
(地震前までは毎日つけてたのです)


シルバーの指輪と
シルバーのブレスレットと
ビーズのチョーカー。


で、それまで綿ばっかりだったTシャツも
リネンに変えました。


自分では気づかなかったけど
「指圧迫しないように」
「いつでも避難、作業できて、寝られる格好で」
。。。 



って思ってたんだなー。



多分。



でも、もう今日から違うもーん。




地震になんか負けるもんか。
(毎日思ってる)



お洒落しまくってやるー。










2016-05-25-Wed-12:54

【 ゴトーです。 】 一人の力。




こんにちはゴトーです。


朝から雨が降ってましたね。


今日はスタッフ A さんの子供さんの
運動会のハズでしたのに。。。
(どうなったかなぁー?)


さて、昨日は定休日の上通店へ行き
レジ周りのレイアウトを変えてきました。


ちょっとでも、お客様に不快な思いをしていただきたくないし
ちょっとでも、ピーク時のスタッフの処理能力を高めたい。


。。。と思っていましたので。



そこ2m範囲くらいの狭いスペースですが
少し変わると大きく変わるんじゃないかなーと
期待して動かしてみました。


パン屋や、カフェ、インテリアのお店。。。と
数年やっておりますが


なにせ、すべて我流です。


やってみるしかないんですよね。


動いて、反応みて
また、動いて変更する。


固定観念はなるべくなくして
考えていきたいです。


しかし、しかし
一人の力は、たかがしれてます。


だから、スタッフ皆の発想と
スタッフ皆の気づきが必要なんですよね。


自分が動くことではなく
皆で動き始めることに、喜びを感じる今日この頃です。



さあ、今日も、色々動いて考えよう。





2016-05-24-Tue-11:27

【 ゴトーです。 】 シンプルに、考える。




こんにちはゴトーです。


今日は火曜日。

江津本店と上通店はお休みをいただいてますが
宇土店は元気にオープンしてます。

今朝も、食欲がモリモリわいてくるようなパンばかりが
ジャンジャン焼きあがってましたー。



さて、熊本地震から1ヶ月以上が経ちました。


やっと営業できるようになったお店や
会社がある一方で
移転や、解体、退去を余儀なくされてるお店や会社やご自宅があります。


まだまだ、です。


そして、これからなのです。


その気持ちで溢れてしまうと
冷静さがなくなるので、なるべくシンプルに
客観的に考えるようにしています。



「優先順位をつける」行為が、
これほどまでに大事な選択だったとは思いませんでした。


有事には、まず
「優先すべきことは、まず、どれから?」と考える。


そして、平時にもコレができたら、ベストですね。


生き方も、脳ミソの中もシンプルに。




2016-05-21-Sat-11:47

【 ゴトーです。 】 日本の象徴。




こんにちはゴトーです。


今、宇土店にいます。

今日は土曜日。

そろそろお昼どきということもあり、
お客様が、とぎれません。


ありがたい限りです。


さっき、試作の塩味のフィッシュバーガーを
いただきましたが、

さっぱりして、うまい。


明日から、店頭に出ますよ。


さて、普段私は「右寄り」でも「左寄り」でもないのですけれど。。。

先日19日に天皇、皇后両陛下が熊本にお越しになったと聞き
それだけで胸が熱くなりました。


避難所の方々と膝をついてお話をされる天皇陛下。


壊れた家や、学校、神社や、病院、村は戻らないけど

避難所の方々は
両陛下から、手をとって、お言葉をいただき
どんなに心強く思われたことだろう、と想像しました。


そして、両陛下は

消防団の方や
ボランティアの方にまで
お声をかけられたとのこと。

単純に「陛下は、消防団の役割や、
消防団が地域ド密着で活動しているのをちゃんとご存じなんだなー」とびっくりました。


日本の象徴であって、厳選された皇室御用達のものを食されて
でも民の生活もご存じで
世界中とつながりをもって平和活動を続けておられるのに、
消防団もご存じ。(しつこい)


だからなのかな。
そのお言葉はシンプルで尊い。


ほんとに、生きた神様だな、と思いました。


IMG_2648.jpg


果たして、ワタシは

80歳過ぎた体で
一刻一刻、人のために動けているだろうか?
(動いていたい)



強くて、優しい人って
天皇、皇后両陛下みたいな方を言うんだろうな。


もう、ワタシは
「天皇陛下万歳!」と言いたくなるくらい、天皇、皇后が大好きになっちゃった。



熊本に来ていただいて
本当にありがとうございました。



おかげさまで、
めっちゃパワーがみなぎりました。
























2016-05-19-Thu-12:29

【 ゴトーです。 】 やる事。





こんにちはゴトーです。


今朝も洋服、シーツなどを洗って干してきたので
気持ちいいスタートです。


家事がはかどっているので
仕事の効率化も考えてます。


やる事は、いっぱいあるけど
たくさんのことを始めるよりも、まずは今やってることを続けなければ。


客観的に考えて、動くように努めています。



IMG_2557_convert_20160518163057.jpg




今日から江津本店で
ソフトクリームのご提供が始まりました。


今まで、モカソフトでしたけど
今年は、濃厚なバニラのソフトクリームでいきます。


お値段なんと!¥100-(税別)です。

小さめのサイズなんで
子供ちゃんや、ちょっと食べたい!って方にピッタリ!です。



こういうご提供も、すこしずつ増やしていけるように。


そして、継続できるように頑張りまーす。

















2016-05-18-Wed-12:13

【 ゴトーです。 】 順調デス。




こんにちはゴトーです。


今日は、水曜日。


会社的には、今日が一週間のスタート。
(江津本店と上通店が火曜日定休だから)



今日はイイお天気だし、朝から洗濯もの干して
掃除機かけてきたので
仕事も心なしか、はかどります。


家の中がスッキリしてるのは気持ちがイイです。
(まぁ、そう感じる時は心が健康なんでしょうねー)



その延長で。。。


震災を機に
上通店の倉庫や収納の断捨離、整理整頓を行ってます。



そのおかげで、スペースもあいて
綺麗な状態を只今キープ中です。


書類、備品は超シンプルに。
掃除用具などは豊富に揃えて。


宇土店も、一日に1ヶ所ずつ整理整頓をやってるみたいだし


江津本店も、新しいスタッフが増えたことで
真っ白なコックコートがまぶしい光景になりました。


スタッフ皆の体と心の健康も
こういうことの積み重ねなのでしょうね。
(何も、大げさなことしなくても良いハズ)



気づけば、5月。




掃除機かけたり、
お花にお水あげられたり出来ること自体が
ありがたいなーって感じる2016年の5月です。














2016-05-16-Mon-12:39

【 ゴトーです。 】 兼業主婦の日常。

IMG_2470_convert_20160516120847.jpg



こんにちはゴトーです。


目的のある毎日の忙しさを、やっと取り戻しつつあります。
(イチイチ地震前と、比較してしまう。。。)


つい仕事に夢中になっちゃうと


家事が後回しになったり、
簡単な料理になってしまう主婦歴16年のワタシですが。。。


仕事もしたい。
家事もしたい。


その欲求は、毎日ずーーーっとせめぎ合ってます。


そこで考えました。


仕事で、あの手この手使って
知恵出してチャレンジするのだから、

家事にも、
効率よく出来る工夫とか
今までと違った見解をしてみる、とかやってみよう!


。。。と。



で、まずは時間の使い方。


1日の中で、15分間をつくる。
(それも、朝が目標)


そして
キッチン、洗面所、トイレ、寝室、お風呂場、リビング、玄関などいずれかのブースの
整理整頓、断捨離を行う。



そして、掃除機かけは、「月、水、金」にしよう。


あとの日は、ざーーっと雑巾がけ。
(それも15分で出来る程度)



完璧にする必要はないけど
ワタシの精神衛生上、ベターな光景にしていたい。



で、お料理はまず。。。


タッパーに、常備菜を用意しとく。


IMG_2477_convert_20160516121542.jpg


切る、か
茹でる。



。。。くらいのことですが。



これだけでも、動きが軽くなる。
(短時間で作らなくちゃ、という心の負担が軽減されそう)


はい、この作業初めてやってみました。
(主婦歴16年目にして。。。)


ちょっとイイかもしんない。



専業主婦には向かないワタシですけど
ワタシなりに効率良く
楽しんで暮らしたいです。


地震前までは、
「どっちかをとったら、どっちかは我慢」となぜか
頑なにそう思っていたワタシ。


でも。


いいじゃん!両方楽しんでも。



。。。って開きなおってみました。



もちろん、今後も知らず知らずのうちに
仕事に夢中になっちゃう時が来ると思います。


だけど、その都度
リセットすればいいさー。


だって、兼業主婦だものー。



仕事の楽しみも、家事に活かして
家事の楽しみも、仕事に活かせば
いいじゃないのー。



兼業主婦だから出来る醍醐味ですわ。



さーーーーーってと。



午後も
ハリキッテ仕事しましょー。












2016-05-14-Sat-11:49

【 ゴトーです。 】 使命感。





こんにちはゴトーです。


朝から水春さん、上通店に行ってきました。


今日も、すっごく晴れてます。
暑くなりそうですね。


さてさて。。。


先日のテレビをご覧の皆さまから
すごい反響をいただきました。


店頭だったり、
メールだったり、
メッセージだったり。。。


たくさんの励ましのお言葉をありがとうございます。


ワタシタチが出来ることは

ただ、
美味しいパンを焼き
笑顔で珈琲をいれて
少しテンションが上がるような雑貨をご準備し
安心して暮らせる家をご提供することです。


そこに、徹することで
熊本にお暮しの皆さまが、ますますパワーアップされたら
幸いに思います。


そして、ワタシタチの使命を知ることが出来た
この理不尽な天災にも感謝します。



今日一日も、希望のある日となりますように。






HOME NEXT