fc2ブログ

働く女性を毎日応援している「まど」です。

働く女性の必読ブログです。

2016-02-16-Tue-12:20

【 ゴトーです。 】 やず会長の講演会。




こんにちはゴトーです。


朝からパンの納品やら
看板の打ち合わせやらやっておりましたら
もうお昼になってしまいました。


さて本日は、
ワタシが所属している九州ニュービジネス協議会(新しいビジネスを考える勉強会)
ウーマンズ・フォーラム委員会(女性の部会)で主催するイベントが行われます。



やずや、やずや~(黒酢とか)でおなじみの
やず会長がお話をしてくださいます。


今夜はホテルキャッスルの会場が
満員御礼となっているようで
ワタシたち裏方も大変喜んでおります。



やず会長は素敵な女性であり、
妻であり
母であり、
経営者であり
お話はいつも前向きでパワフル。


少しでも多くの方に(女性や経営者や仕事を頑張っておられる方には特に)

聞いていただきたく
今回の熊本での企画に相成りました。




さてと、今夜の夕飯に
だご汁(ムスコのリクエストでだごの中にはさつまいも入り)を作って、
3時半には我が家を出て会場に向かう予定です。


受付なので、早めの行動を。






2016-02-15-Mon-17:17

【 ゴトーです。 】 月曜日のワタシ。




こんにちはゴトーです。

上通店 Kチーフとのミーティングに始まる 1週間は
何とも言えず清々しい気持ちになります。


お客様からのお言葉や
スタッフ間での出来事、
お互いの思いを、短時間で確認する時間は


ワタシにとって、潤いの時間です。


体を鍛える時間と同じくらい、大事です。


その後は、雪が降る寒い現場で
 N 様と打ち合わせ。



その後は、アフターメンテナンスのため
M 様のお宅へ。


しばらくぶりにお邪魔しましたが
素敵にお暮しでしたー。



香りの良い紅茶をいただき
これまた、心まで満タンになりました。



その M 様。


しょっちゅう「まどパン」の江津本店や、上通店、
「まどzakka」もご利用いただいており


各店のスタッフの対応の良さを
詳しく教えていただきました。


これまた、心が大満タンになったのです。



帰社後、すぐに
江津本店の スタッフEさんに報告しましたら
「まー、嬉しい。」と
喜んでました。


こんなに皆の心が潤う仕事って、最高ですね。



本当に、最高。




また、いい仕事しなくちゃー。















2016-02-14-Sun-09:51

【 N様邸 】 N 様邸の今。




N 様邸は足場がはずれ
内部、外部ともに左官工事中です。



内部の床にはタイルを貼ります。
(880枚くらい)


IMG_1192_convert_20160214092409.jpg




春には、
N 様邸は地域密着のコミュニティスペースになります。

元看護師だった N 様は
高齢化している地元の皆さまへ


カフェスペースを利用して
健康相談などをなさるおつもりです。


簡単に血圧なども測れるスペースも
設けております。


こうやって、地域のために
誰かが決意して行動することが

貢献することにつながるんだなーと
N様とお会いするたび感心いたします。



地域貢献や、
社会貢献など


言葉にすれば聞いたことがある単語ですが



「誰かがやってくれる」と思っていては
何も始まらないんですね。


このお店ができることで

このお店のまわりに新しい風が吹き

誰かの生き方がちょっとでも
刺激ある毎日になれば


それが、ひいてはみんなの健康管理にも
つながるんだろうなーなんて


考えています。



大それたことではなく
小さなことの積み重ね。




そういうことが出来る人、
本当に素敵だと思います。









2016-02-14-Sun-09:35

【 M様邸 】 日は進む。




M 様邸 は、大工さんが
もくもくと工事されてます。


現場内も、とても綺麗。


大工さんの職人気質と、丁寧さが
現場に現れています。



現場を見てまわること、ワタシは大好きです。


現場は、住宅の現場から
運営する店舗という現場まで。



スタッフやお客様、商品の表情を見るのが好き。



現場に出れば出るほど気になることや
感謝することが増えていきます。


だから、好きなのかも。



現場第一で、いきたいな。


大工さんや業者さん、無事にM様にお引渡しできるまで
怪我のないよう、無事故で。









2016-02-12-Fri-18:13

【 ゴトーです。 】 行動で。




こんばんはゴトーです。



今日は朝から、お引渡ししたT様のお宅へ
アフターメンテナンスに伺ってました。


お引渡し後のお宅は
すっかりもう馴染んでいて素敵な空間でした。
(イイ匂いだったし)


暮らしを楽しんでおられるなー。
。。。と羨ましく感じました。



その後は、

現場をまわりまして。。。



宇土店にも行きまして。。。


はい、ミーティングです。



2月に入ってからというもの
本当に「店は生き物だなぁ」と感じることが増えてます。

店はもちろん
人間が作り上げてるモノ、空間ではありますが


「気」が入って、初めて生きてる「店」なのです。


その「気」が入るとみるみるうちに
「活気」が出るのです。


人は、モノを売ってるのではなく
「気」を発するツールが「モノ」や「店」なんじゃないのかなーと。


「まど」だけでなく
街ナカ や、郊外色々な店舗を見ていてもそう思います。


いい活気が伝染するような店であり続けたいですね。



宇土店をオープンして
あっという間に、もう1年が経ちました。


この調子で
あっという間に 2年が経つのでしょう。


毎日行動して、必死につないで 1年。
必死に考えてるだけでも 1年。


皆ね、やりたいことはたくさんあると思います。


夢とかね、大きい小さい関係なく
どんな方にもあると思います。



でもね、叶うかどうかじゃなくて
行動するかしないか、それだけの差で
人生は変わるんですね。


そう、43歳になったワタシは、しみじみ思います。



















2016-02-09-Tue-16:29

【 ゴトーです。 】 復活!




こんにちはゴトーです。


本日は火曜日。
江津本店と上通店はお休みを
いただいてます。


ワタクシ、ご心配をおかけいたしましたが
既に、インフルエンザから復活しております。
皆さま、ご迷惑おかけしました。



さてさて、復活した直後に
初午に行ってきました。


商いの神様にお参りをしてきました。


IMG_1150_convert_20160209162059.jpg


気を引き締めますよー。


もう、インフルエンザなんかに
かかるもんか。
















2016-02-05-Fri-11:21

【 ゴトーです。 】 経過報告。




おはようございますゴトーです。


昼間は随分ラクですが
昨夜は、熱も出てきつかったー。


ほぼ1時間おきくらいに目が覚めて(昼間寝すぎのせいもある)

その度に
アクエリを飲んで


また、寝てきつくて目が覚めて
またアクエリ飲んで…の繰り返し。


今朝は、また
薬を飲んでカラダは軽くなったので

洗濯物を干したりできました。



外に出ると人にうつすといけないから
ガマンガマンです。


家の中で、できること。



メールチェックとか
電話での打ち合わせとか
SNSの発信とかボチボチやっときます。



…という訳で
私は、元気でーす。











2016-02-04-Thu-12:04

【 ゴトーです。 】 あちゃちゃ。




こんにちはゴトーです。


そんなに、うまいこといきませんでしたゼナ。



はい、先ほど病院で
インフルエンザA型と判明。


あちゃちゃー。


あー、あー。



最悪です。



打ち合わせやら、色々やら
色々やら…



あー、もう!!




薬飲みまくって、早く治します。



スタッフの皆に
伝染ってませんように。



2016-02-03-Wed-22:06

【 ゴトーです。 】 ゾクゾク。




こんばんはゴトーです。


今日は、夕方早めに仕事を切り上げ
走りに行きました。(室内を走るとこに行った)



なぜかといいますと、
ゾクゾクッとし始めたから。


以前も、風邪のひき始めに
走って汗かいたら
よくなったことがあったので


今回も、荒療治してみました。



汗かいて、疲れて
入浴。



しかーし、今回は寒気が止まらず…



だから途中のコンビニで
「ゼナ」を買いました。←栄養補給のドリンク剤



それも、奮発して
1本1,000円もするやつにしました。



で帰宅後恵方巻食べて
着込んで寝たら…



汗かいて、ほとんど治ってます。



あー、良かった良かった。



ゼナ、効くなー。



ん?
走ったのがイカンだったとかな?



2016-02-02-Tue-11:16

【 ゴトーです。 】 気分を変えて。




デスク上のカレンダーも
キレイなページに変わりました。



だからかな?


気分も変えたくなって。。。。


IMG_1098_convert_20160202105913.jpg

はい。


今日からリュックにしてみました。
(実は、フランスにも一緒に行った相棒)

これにパソコンも、何でも入れて
どこまでも歩いていける。


どこまでも手ぶらで
歩ける。


おかげで、凄く気分が変わりました。


あー、いい感じー。







RREVHOME NEXT