fc2ブログ

働く女性を毎日応援している「まど」です。

働く女性の必読ブログです。

2015-05-28-Thu-12:12

【 ゴトーです。 】 プチ改装。

まどのこまど


こんにちはゴトーです。


先日の定休日に上通店のプチ改装を行いました。


赤い壁を
ちょっとだけ開口して「小さな窓」を作ってみました。


店内のレイアウトや
色調、広さなどは全く変わらないのに、


すっごく変わった気分になりました。



座ってお喋りされてるお客様と
作業しているスタッフとの視線も合わず

ばっちりです。



少しずつの変化で
違和感を感じるようなら、それはきっとマイナスの変化。


少しずつの変化で
違和感なく、心地よくなっていくプラスの変化を目指してみます。



変化、大好き。









スポンサーサイト



2015-05-26-Tue-09:35

【 ゴトーです。 】 空き家対策



今日から
空き家対策の特別措置法が全面施行されます。

空き家で窓ガラス割れたまま、とか
木などが朽ちてお隣迷惑、とか
ゴミそのままで悪臭たまらん、とか。


そんな建物に対して
強制的に撤去できる法律。


久しぶりにイイ法律で嬉しいです。


やっぱり、建物は古くて素敵なものは
たくさんあるけど


持ち主が、建物に対して
「完全に愛がなくなっちゃってるなーっ」ってモノを見る度に

悲しい気分になってました。


傷んだままの建物を放置するのって、
怪我人や
病人を放置してるのと同じこと。


どんなに古くても、
どんなに安普請でも、

丁寧に使ってある建物を見ると
とてもとても、ほっこりする。



朽ちている建物にも歴史は
あるのでしょうが、

こういう時こそ、スクラップ&ビルドの精神でまいりましょう。


昨夜NHKのプロフェッショナルという番組で渡辺謙さんもおっしゃってました。


「勇気が必要だけど
今までのものを、捨てることから始めます」って。


ここでいう「捨てる」は、

モノでなく
経験や自信などでしょうが、


建物も同じだなぁ、と感じました。


捨てて、また考えたり
捨てて、作れば


もっといいモノが生まれるハズ。



ワタシ自身の問題にも置き換えて、
深く考えさせられる特別措置法なのでした。

2015-05-25-Mon-12:06

【 ゴトーです。 】 不知火温泉。

不知火温泉


こんにちはゴトーです。


先週末から「不知火温泉」と「不知火物産館」でも
まどパンのパンの販売がスタートしました。


天草へのドライブの際に
お立ち寄りいただければ嬉しいです。


さてさて、先週末は某所で某集まりがありました。


実業をしている女性が20名ほど集まり
ある方を囲み

語らい、飲み、食べました。



世界的に活躍されてるKさん。

国が動かないといけないレベルの活動を
民間で取組み始められたTさん。

1次産業から6次産業までの事業を視野に入れて
動いておられるYさん。

10年後の収穫を楽しみにされてるYさん。


お洋服のチカラで世界を平和に
そして笑顔にされようとしているAさん。


などなど。。。


まー、ほんとに。


熊本には、頑張る女性が多いですねー。


キラキラ輝いてる女性が増えたら
世の中も平和にイキイキとなるに決まってる。



だから、これからはワタシも
“にこやか”に精進するようにします。



ワインソムリエ K さんの笑顔が
とてもとても素敵だったから。
(ちなみに、 K さんの笑顔は
 我武者羅で肩に力が入ってる人を、フワーっと安心させて、肩の力をフワーっと抜いてくれるような笑顔デシタ。。。)



ワタシにはないもんな、フワッと感が。



フワフワーッ。










2015-05-20-Wed-22:55

【 ゴトーです。 】 一息。



こんばんはゴトーです。


今夜も家事を一通り終えて、
やっと一息つけます。


これからの数時間が
贅沢なひととき。


なんだかワクワク。


ここで、フッと油断したら
すぐ寝てしまうけど。









2015-05-20-Wed-16:30

【 ゴトーです。 】 嬉しい報告。



こんにちはゴトーです。


昨日、上通店におりましたら
数ヶ月前まで働いていた元スタッフのTさんが、来てくれました。


なんとTさん、この度目出度く
ANAのCAさんに内定されたのです。
その報告にわざわざ来てくれました。


まぁ、なんて嬉しい。


涙が出た。


上通店のチーフと、ワタシと、Tさん
皆で、ほんとに涙が出ました。


Tさんの頑張り、努力を
見ていただけに

よくぞ諦めずに夢を叶えたなぁと
ウルウルしました。



こういう報告や、笑顔は
ワタシたちのパワーになります。



ありがとうね、Tさん。


これからは、空の上で
たくさんの方に抜群の笑顔を振りまいてくださいね。






2015-05-19-Tue-09:36

【 ゴトーです。 】 客観視



おはようございますゴトーです。


昨日は鶴屋地下でのパン催事でした。

たくさんの方にご利用いただき
スタッフ一同感謝しております。


本日は火曜日。


江津店はお休みを
いただいてますが、

上通店と宇土店では月に一度の
「いちじくパンの日」を開催中です。


まどパンで大人気の、いちじくパンを
この機会にご賞味くださいませー。


さてさて、浅田真央さんが
現役復帰を宣言されましたね。


橋下徹さんは、潔く政界引退。

橋下さんは、
ご自分の役割を「ワンポイントリリーフ」と、言いきっておられてます。


いわゆる一流のスポーツ選手
浅田真央さん、錦織圭さん、
松井秀喜さんの試合後のコメント(特に敗戦時)には


これまで、とても感銘を受けてきました。


自分の動きや、位置、弱さを
冷静に判断して


次に何を克服しないといけないか
わかっておられるところが、


特にジーンとなる。


比較するとなんですけど


ちっぽけなワタシは
いっつも希望的観測ばかりで


冷静には判断していません。


一流と三流(ワタシ)って
そこがハッキリとした差なんでしょうね。


試合に負けようと
仕事で色んなことがあろうとも

悲観的になることなく
自分や物事を客観視することがとても大事なのでしょう。



そしてもう、人との比較をやめて

自分自身との闘いをチャレンジしている人は輝きを更に増して、

ひいては人の記憶に残って
人の希望にもつながるんだろうな。


そう思うここ数日。



さーて、ガンバロ。











2015-05-14-Thu-11:35

【 ゴトーです。 】 育つ。



おはようございますゴトーです。


今朝は、新人スタッフMさんと
鶴屋日赤病院店、嘉島湯元水春へ
同行しました。


車中は、会社の色んなことや、
仕事に向き合う気持ちを
伝え合う時間です。


まだ、数日間のお付き合いですが
今日はとても清々しい気分で
作業出来ました。


少しずつ、大事なことを
スタッフに引きついでいく。


それは、簡単なようで
簡単ではないのですねぇ。



ワタシの気持ちをスタッフへ
しっかり伝えることが出来れば


きっと引きつぎも
うまくいくんじゃないかなぁ。


たくさんの大事なことを
各スタッフへ引きついでいくのが会社運営。


スピードや、
反応は、本当に人それぞれですが


そのスピードや
現段階を把握して人を育てるのがワタシの使命。


あ、


育ててもらっても、います。


だから、お互いに育つ関係。



会社って、
人が育つところなんだなぁと
シミジミ感じます。



だから、やっぱり仕事は
やめらんなーい。




2015-05-13-Wed-10:49

【 ゴトーです。 】 一歩ずつ。



おはようございますゴトーです。


今日は、鶴屋の地下で
まどパンのパンを販売しています。
鶴屋にお寄りの際は
是非ご利用くださいませー。


あ、毎日クレア隣の温泉施設水春でも
パンの販売はお世話になっております。


さてさて、昨日抱えていた悩みは
少し解決出来ました。


自分の中だけで、ですけど。


たまーに、熱い自分がイヤになるけど


熱いおかげで悩みも解決出来ちゃったりするから、常に気持ちも一進一退します。



熱くてイイんだよという自分を認めながら、

冷静に判断する能力を
伸ばさなければ。



感情と数字のバランスは
非常に難しいんだもん。



病院食パンの話が
なかなか先に進んでませんが


やれることをやりながら
待つことにします。


パンの外販先は
今後さらに数ヶ所増えます。


新築住宅の見学会の準備もせねば。


雑貨でのイベントや
それに伴い新作パンケーキの発売開始、
定番パンのカタログ化、
各店舗の旗や外装ポップ、
販促ツール増強、


やることいっぱい。






だからこそ、今
品質とサービスの安定化を、はかりたいな。


そして素晴らしい5月にするぞー。












2015-05-12-Tue-18:54

【 ゴトーです。 】 がんばるコ。



こんにちはゴトーです。


連日娘に怒られて凹むワタシ。


町の、バトミントンと
町の、バレーの練習に行きたいから
申し込みしといて、と頼まれていたのに
忘れ続けていた母親(ワタシ)


娘は、何にでも頑張るコ。


頑張るコになって欲しいと願い
実際そういう風に育ってるのでしょうが…


わかっちゃいるけど
たまに、親であるワタシはつらくなります。



ワタシも小さい頃に
母親を正論で責めた記憶があり


数十年後に今度はワタシが
娘から責められて。


あの時の母の気持ちが
少しだけわかった気がします。


仕事でも思い悩むことがあり
同時に凹んでおります。


明日は鶴屋の催事です。


今夜か明日の早朝に
スタンバイに行きます。


なーんか、つまってるなー、ワタシ。



突き抜けたいのに。



頑張るコを、今見習わないといけないのかな。





2015-05-11-Mon-20:16

【 ゴトーです。 】 ゆるく。



こんばんはゴトーです。


今日はムスコが熱を出して
学校を休んでいたので
夕方早くに帰りました。

そして

寝てるムスコと、
いつも出来ない話をたくさんして

豚汁を作って
部活から帰ってくる娘を
家の外で待つことが出来ました。


娘は、遠くから
ワタシに気づいて走って帰ってきてくれました。


あー、束の間の幸せ。


きつそうだったムスコには
悪いけど


熱発のおかげで
ワタシが充電できました。



その前に、健康管理には
気をつけないとな。


ワタシも家族も。









HOME NEXT