fc2ブログ

働く女性を毎日応援している「まど」です。

働く女性の必読ブログです。

2014-06-30-Mon-11:40

【 ゴトーです。 】 月末。

iiiiii

おはようございます。


今日は月末支払日です。
そして、税理士さんの監査日です。
夜は、ホテル日航で、とある会合です。
この後数件外出せねばなりません。

色々もりだくさんです。


こんな時こそ、集中力です。


今朝、ホームステイしていた高校生2名を
新幹線に乗せ、お別れをしてきました。


出逢いと別れもクイックリーです。


別れる時、もちょっと話したかったけど、
それ以上話すと泣きそうだったから
「テイク ケア~(体に気をつけて~)」と言うのが
精一杯でした。

それでも、ちょっと涙ぐんでしまいましたよ。



よし!振込み振込み!








スポンサーサイト



2014-06-28-Sat-09:43

【 ゴトーです。 】 ホームステイ。

a11111

おはようございます。


数日前から
アメリカ・オレゴンからの高校生の
ホストファミリーしてます。


今年も、二人の男の子です。


とってもいいコですよ、二人とも。


うちの爽やかなご主人は
夜遅くに帰ってきて、

いきなり、裸んぼのハリーとご対面してました。


まー、もー、なんさま、



いつも通りの暮らしをしています。


今は、娘と娘の友達と
ハリーと、サムの4人を

「まどカフェ」で朝食中です。


パンケーキを、ほおばってます。



よし!



次は、息子のバスケの試合。


その合間に、アタシャ
仕事します。













2014-06-26-Thu-14:12

【 ゴトーです。 】 総会の6月。

pppppp

昨夜は、ソロプチミスト(女性と女児のためのボランティア団体)の年次総会でした。


いつもの例会はお昼間。


しかし一年に一度ある総会は
夜の、ホテルニューオータニで行われます。


楽しい住宅の打ち合わせを終え

ダッシュで着替えて
ダッシュでホテルへ。


6時半から8時すぎまでノンストップで、年次総会。


その後懇親会での乾杯までの間
お腹がすきすぎてクラクラしてしまいました。


1年間を振り返り
「あー。
 ワタシは、広報委員長という大役を仰せつかったのに

 ダメダメだったなぁ」と静かに反省しました。


そして、美味しい食事のおかげで
来期に向けてのエネルギーを
満タンにチャージすることができました。



1年の節目があることで
またリセットできるのはありがたいです。


たくさんの諸先輩方を見習い
頑張りますよ、来期こそは。


何でも、何度でも
リセットすればいいのさー。



ね?ザック。









2014-06-25-Wed-11:55

【 ゴトーです。 】 奇跡は。。。

パンパンパン

こんにちは、ゴトーです。


今朝はサッカーでスタートしました。


奇跡を信じて見始めた試合でしたが
さすがに残り10分くらいあたりで

「無理だ。もう予選リーグ突破は無理」と
あきらめちゃいました。

奇跡は、起きなかった。


それでも試合に出場している選手たちは
必死に、最後まで、あきらめずに闘って

素晴らしかったです。


ワタシのような素人くんだりが
それも寝起きの状態で
ただボーッと見ていて

あの試合を語るのもなんですが、


「選手というよりも、戦術が負けたんだな」と感じました。


選手は、確かに全力で走り、蹴り
一生懸命でした。



しかし、このワールドカップまでの道のりが
「勝つため」の要素に欠けていたのでしょう。


勝つには勝つための道のりがある。


負けるには、負けるなりの道のりがある。


その差は、きっと見る人が見れば歴然とした差があるでしょう。


会社経営も同じこと。



黒字を出し、世に貢献する会社はそれなりの戦術を持ち
赤字を出す会社は、慢心し、戦術を過信し、他に迷惑をかける。


結果が全ての世の中です。


個人的には、ビッグマウスの
本田圭佑が好きです。



ACミランで頑張って欲しい。


それでも、夢は続くんだから。




2014-06-23-Mon-14:09

【 ゴトーです。 】 取材。

クロックムッシュ

今朝は、取材でスタートしましたゴトーです。


顧問先の社会保険労務士さんが
発行される機関誌に


「まど」を取り上げてくださるのです。


取材を受けながら
これまでの歩みや、これからのことを考えるきっかけとなりました。


客観的な見方って
こんなふとした瞬間にできるものなんですね。



さてと、これから
お引渡ししたOさまのお宅にちょっと伺います。


キッチンでのトラブルがありまして
現状を把握してきます。


その後は、上通り店へ。


7月からのことについて
色々と、チェックしてまいります。



よし!


2014-06-20-Fri-13:51

【 ゴトーです。 】 努力の、たまもの。

松任谷由実さん。


こんにちは、ゴトーです。


午前中は、外出しておりました。

蒸し蒸しするので
汗をかきながら帰社し

ホッと一息机に座ったところです。


還暦でパワフルな
ユーミンに負けないようにしなければ。



大好きな仲間と。


あ、パワフルな友達にも
刺激を受けまくりでした。





2014-06-19-Thu-10:41

【 ゴトーです。 】 ユーミン。

onigiri

おはようございます。


今日は、朝5時から行動してますゴトーです。

やっぱり朝早く起きるのは
毎度毎度苦行ではあるけれど

起きた後は
爽快感しかございませんね。


朝活は良い。


二仕事終え、事務所に戻ってきました。



この後、インテリアの打ち合わせの予定です。


ご商売をされてて、素敵なご家族です。



そして、精一杯今日の仕事をやりとげたら
松任谷由実さんのコンサートに行ってきます。


大好きな友達4人組で。



随分昔にユーミンの曲を聴いてはいましたが
曲以上に、


ユーミンの喋り(毒舌)に期待している4人です。


ファンクラブでもないし
滅多に熊本にユーミン来ないし、
めちゃくちゃ、とれにくかったチケットです。


やらしいけど。。。

もうねココぞ、とばかしに
マックスなコネを使わせていただきました。


思いっきり楽しめるように
今日を頑張ります。






2014-06-18-Wed-15:32

【 ゴトーです。 】 ぐんぐん大きくなる。

Mちゃん。

どんなに頑張っても、


大人の成長は目立ちませんが


赤ちゃんの成長はめざましい。


今日、雑貨スタッフMさんが
Mちゃんを連れて「まどzakka」に遊びに来てくれました。


久しぶりに会うMちゃん(赤ちゃんの方)は
腰もしっかりしてきて、一人できちんと座ることが出来ています。


大人がだっこしなくても
ケラケラ笑って終始ご機嫌でした。



まるで、ママMさんの心のうちを表しているかのようです。


穏やかに、楽しんでいるんだろうなぁ。



Mちゃんの笑顔



今では、我が子のこんな時期も忘れています。


そして、同じく数十年前
ワタシ自身も

このような赤ちゃんだったことさえ
忘れています。


自分一人で
大人になった気で、いました。



そうじゃないんだよなー。


生まれてからも
死を迎える前も


必ず誰かのお世話になるんだよなー。



それを、再確認した午後でした。



さてと、



ガンバロ。









2014-06-18-Wed-15:21

【 ゴトーです。 】 発足会

ウーマンズ

こんにちは。
ゴトーです。


昨夜は、九州ニュービジネス協議会
ウーマンズフォーラム熊本の発足記念懇親会でした。


今まで福岡で開催されていた九州の集まりを
各県でもそれぞれできた方がいいんじゃないか?と

今回熊本県のソレが、発足したのです。


熊本県内の女性経営者が集まり
今のビジネスを違う視点で見たりできるように


勉強会を開いていくのです。


熊本に本社を置きながら


九州圏内、全国、または
アジア、ヨーロッパ、アメリカ、と
拠点をもってお仕事を展開されてる方も多く


とっても刺激になります。


日々の仕事は、こつこつでも
遠くも意識しながら


精進しないといけないなーと感じた夜でした。


中央に座っておられる男性は全国の会長の長谷川さま。
(お仏壇のはせがわ)




「女性が活用されるのではなく
女性が活躍して欲しい」と、おっしゃってました。



地道に一歩一歩、です。







2014-06-17-Tue-13:56

【 ゴトーです。 】 上通り年祝いの会

昨夜は、


上通り商栄会の年祝いでした。


米寿、古希、還暦の方々を祝いました。


お三方からのお礼のお言葉に

それぞれじんわりしたのも束の間…


上通りのお歴々のテーブルに着いたワタシは


緊張しまくった相づちと

精一杯の笑いで
対応しまくり


目の前のお料理にはほとんど手つかずでした。


しかし、すっごくいい通りに店を出せたなぁとしみじみ感じた夜でした。


ワタシ自身、曾祖母ちゃんの代から商いをやっている(生粋になりかけてる)商人。


上通り商栄会の皆さまは100年を越える店を続けておられる方が多く


どんなに初対面の方でも

どんなお話を伺っても
『うん、うん。ワカル~』って納得することばかり。



業種が違っていても通じる道は同じ。



いい場所に
導かれて今があります。



ワタシの還暦も
アソコ(上通り商栄会の集まりは、やはり上通りにあるホテル日航がマスト)で、祝っていただけるよう



祝っていただける日が来るまで


商いを続けたいです。



ありがとうございます、上通りの皆さま。



HOME NEXT