fc2ブログ

働く女性を毎日応援している「まど」です。

働く女性の必読ブログです。

2014-04-30-Wed-10:31

【 ゴトーです。 】 模様替えしました。

tennnai




上通り店は、オープンして1ヶ月経つので
少し模様替えをしました。



壁にユーカリ


壁にはユーカリを

あっち向けたり
こっち向けたりして



エントランス


入口も上通りアーケードから
グッと入りやすい雰囲気になりました。




こんな風に、

人も店も
ドンドン変化していくのが


たまらなく好きです。



その決まった地点のところで

固まるのではなく
ドンドン変化すればイイ。



変化しまくって
成長すればイイ。



そうすれば、大事なものが見えてくるし
大事なモノは、そう簡単には、なくならない。




これらはすべて、
江津で得た経験でしかないですが。。。




でも、上通りでも
チャレンジしてみますよ。



この経験を、こよなく愛しているから。









スポンサーサイト



2014-04-30-Wed-09:59

【 ゴトーです。 】 まどパン・まどカフェ、開いてます。

リース


ゴールデンウィークも休まず
皆様をお待ちしている
「まどパン」「まどカフェ」「まどzakka」です。


このお休みを利用なさって
ご来店いただくお客様も多く


嬉しい限りです。



さて、昨日はお世話になってる方のお父様の
葬儀に参列させていただきました。


故人を偲ぶDVDを観ながら
「人の一生は、はかないなー。
 あっという間だな。ほんの一瞬だなー」と思いました。


こんなにも毎日必死に生きて
何かを残そうともがいていても


生死の観念から見れば
生きていることは一瞬。



でも、でも


それでも

何かを残さねば、
何かに挑戦しなければ。



もがいているからこそ、
なかなか前に進んでる感じはしませんが



確実に

少しずつ、進んでいます。





焦らず、じっくり。



イイと思ったことを
誠実に行っていきます。




今日も。




さてと!



今日は月末支払日。



税理士さんの監査日でもあります。




目の前のことに
頑張るだけです。



2014-04-28-Mon-09:34

【 ゴトーです。 】 地に足つけて。

フーガス


ここ数ヶ月ワリワリと
地に足つけて働いてきたつもりでしたが、



フワフワしていたのも事実です。



現場に入ると
どうしても目先のことにとらわれてしまっていて


大局を見落としているような気がしていました。



上通り店がオープンして
1ヶ月以上が過ぎ


やっと今、ここらあたりで


しっかりと
どっしりと構え始めましょうかねー。




そろそろ安心して、

地に足つけて踏ん張ります。




2014-04-27-Sun-11:18

【 ゴトーです。 】 成長。

カフェオレ


今日は日曜日。



ワタシが20年ほど前に
仕事を始めたときは


まだ、店は日曜日がお休みでした。


それから、しばらくして
一人で店を日曜日に開けるようになりましたが


朝から晩まで
誰一人来ない日々が続きました。



その時ずっと妄想していたのは、
「たくさんのお客様が、日曜日に
ジャンジャン笑顔で来て下さること」ばかりでした。



今では、ワタシのかわりに
たくさんのスタッフたちが


それぞれお出迎えの準備をし、
気持ちも整えて
週末の「闘い(のような業務)」に備えています。



毎週末、当たり前のように過ごしている光景は
決して当たり前ではなく


息づいてる光景だと実感します。




今日もカフェとパンの窓が綺麗に磨いてあります。



4月から入社したKさんが
朝きちんと心をこめて拭きあげてくれてるからです。



窓拭きを始めた最初の頃は、


拭いてはあるものの
ガラスは、曇っていました。



ただ、拭いた。。。という事実だけ。



でも、拭くってことは
拭けばいいんじゃなくて、

「綺麗になる」ってことだよ、


と伝えたワタシの気持ちが
少しは通じたのかなーと


嬉しく思います。



人は、みるみる成長します。



うちの会社で働いてくれる以上、
成長させる義務が


経営者にはあります。



人が成長する会社へ、せなんなー。






2014-04-26-Sat-17:13

【 ゴトーです。 】 オレンジパンケーキ。

オレンジパンケーキ


こんにちは、先ほど(もうすっかり、夕方です)
出社しましたゴトーです。



ずーーーーーーっと、寝てました。
(スタッフたちは、現場やお店でしっかり働いているんですけど。。。)


何年ぶりだろう、こんなに寝たの。



ゴールデンウィークを目前に
もう、かなり充電が必要だ、

とワタシが本能で感じたのでしょう。



今夜の住宅の打ち合わせに向けて
パワー120%になりました。


たまには、いいですね。



こんな日も。



さてさて、
写真は、「まどカフェ」の新作パンケーキです。



その名も
「オレンジパンケーキ ~プラリネ添え~ (ドリンク付きで ¥980-)」


ゴールデンウィーク明けの
5月14日(水)から、いよいよお目見えします。




とーってもワクワクです。



この新鮮なオレンジが濃厚で甘いんですよ。



チョコレートソースとも
めっちゃ合うんですよ。




5月12日(月)で
「いちごのパンケーキ」とはサヨナラですが



そんなの、悲しくなんかナイやい!と
思えるほどの美味しさです。




スタッフたちが「あーでもない、こーでもない」って
考えて生み出してくれてることに



感動しました。



その過程がハッキリとわかるクオリティですよ。



皆様、是非いらしてくださーい。















2014-04-23-Wed-10:24

【 ゴトーです。 】 今日から、また。

新作パン

おはようございます。


昨日は火曜日で定休日。


スタッフ一同
たっぷりと充電させていただいてました。



私は、定休日である火曜日に
一気に打ち合わせを入れていますので


どーにもこーにも
ドタバタしておりました。



途中パワーがなくなりかけたので

お昼ご飯は
がっつり2杯食べました。



食べて、夕方からは
子供たち二人の家庭訪問を連続で一気に終わらせて。



ハフハフ。




ま、そんなこんなな春です。




今日からまた

新しい一週間を気持ち良く
過ごしたいです。




今日は水曜日、リセットの日。











2014-04-21-Mon-10:16

【 ゴトーです。 】 マンデー!

リジョン大会


先週、なぜドタバタしていたのか?



それは、九州全域から
1400名のソロプチミストの方々が
熊本に集まって


リジョン大会というものをしていたからです。



ホテル日航熊本さん、ホテルキャッスルさんを
ほぼ貸し切った状態で(客室も含む)

2日間にかけて、総会、分科会を行いました。



熊本県からは
蒲島知事と、くまもん営業部長もおいでになりました。




櫻井よしこさん

その二日間を終えた翌日は



私が所属している団体
国際ソロプチミスト熊本-さくら主催で

「櫻井よしこ 講演会」を熊本市民会館で行いました。



櫻井よしこさんには
「教育が拓く未来」と題し講演を行っていただきました。



櫻井さんの熱狂的なファンが多くつめかけられていました。



櫻井さんはベトナム生まれの
ハワイの大学出身ということもあり


かなり、パッキリと
モノをおっしゃいます。



ひるむこともなさいません。


国際的に活動するには
これはマストな条件なのかな?とも思いました。




講演会前後に
近いところでお話しをさせていただき


大変刺激を受けました。


櫻井よしこさんと。


櫻井よしこさんは
テレビで見るより、

予想以上に、小柄な方でした。



いかに、
オーラが凄いかってことですねー。




かなり大きく見えますから。
















2014-04-20-Sun-12:02

【 ゴトーです。 】 久しぶりに。

プレーンクレープ

ここ数日、ちょっとドタバタしていまして。。。


お久しぶりになってしまいました。



新しい毎日はあっという間に
過ぎていきます。



もっと時間が欲しいところです。


ま、そんなこんな言いますけど



店内は活気に満ちています。



江津店のスタッフ皆イキイキしてるし
店内のレイアウトも変わっていて、


ちょっとの時間しかいませんが、
私の方が充電させてもらっちゃいました。



今月いっぱいで
色んなメドもたつ予定で動いています。



だから、あと10日ほどは
なんとか動いて乗り切ってみます。



この写真は、リニューアルした
「プレーンクレープ」です。



もっちりしたクレープに
グラニュー糖と
シナモンと
バターという



シンプルな組み合わせ。



これが、大人の女性に好評です。



シンプルは大事。



引き算を忘れず、今日も一日頑張ります。




2014-04-17-Thu-10:55

【 ゴトーです。 】 まどガレット。

まどガレット

リニューアルしましたー!

「まどパン・まどカフェ kamitori」の
「まどガレット」がボリュームアップしました。



全粒粉を使った生地に
とろけるチーズを敷き詰め


上には、玉ねぎと一緒に
カレー風味で炒めたひき肉を


のっけて。


おまけに卵ものっけて。


で、大きなウィンナーものっけて。



で、ざくざくレタスまで、のっけて。



美味しいんだ。



卵の黄身の部分を割って食べると、
サイコーにうまいんです。



これに、スープと
お飲物がついてきます。
(で、980円!)




こんな風にメニューは
ドンドン変化していきます。


人の気持ちがドンドン変化していってる証拠です。



人も、
メニューも、空間も。



ドンドン変化する。



だからこそ、楽しい。



今日は午後から、夜まで
ホテル日航で国際ソロプチミストの年次大会があります。



これまた、大きな変化を
感じることでしょうなー。



ではでは。

2014-04-16-Wed-09:35

【 ゴトーです。 】 店休日あけ。

bajji

おはようございます。


昨日は、店休日でした。

が、江津の雑貨や事務所のスタッフたちが
自主的に店まわりの草取りをしてくれました。
「いつも私たちが使わせてもらってるから」って。

嬉しいじゃあないですか。


上通り店もまた、今日からメニューが
リニューアルするので

仕込みやら、準備やら動いていました。




私は私で、打ち合わせやら会議やら仕入やら
夜は近所の子供会の総会やら、でした。



そんなこんなな定休日でしたが


充電もソコソコに



今日からまた新しい気持ちで動き回りますよー。




上通り店は
今日から「ガレット」が登場します。



ガレットは通常そば粉が入っているイメージですが



「まどパン・まどカフェ kamitori」のガレットは
全粒粉で対応しています。



全粒粉にすると、もっちり感に加え
「お食事系」の具材によりマッチした食感です。



そしてそして、ボリューム感もアップしています。




さてさてー!!!! 
HOME NEXT