fc2ブログ

働く女性を毎日応援している「まど」です。

働く女性の必読ブログです。

2013-11-30-Sat-08:30

【 ゴトーです。 】 二日目!


おはようございます。


副鼻腔炎がひどくなっちゃって

来週まで病院に
行けないので


数日前から


とりあえず
痛み止めの薬の力を借りています。


『一錠飲んだら、せめて6時間は、あいだをあけてね』って薬の説明書に書いてあるので


そこんところは
忠実に守ります。


それがめっちゃ
不思議なんですけど

しばらくたって
『アイタタタ』と
また痛みを感じ始めて時計を見ると


薬を服用してから
ぴったり6時間なんですよ!


病は気から、の典型的なパターンなのか


よほど単純な体なのか



よくわかりませんが不思議なことは
多いです。



昨夜、爽やかなご主人は福岡泊まり、

子供たちは
ばあちゃんち泊まり。



というわけで
私は猫二匹と寝ました。


おかげで
ぐっすり睡眠がとれて


心なしか
頭痛も昨日ほどひどくないような…



スタッフが丁寧に
焼いてくれたパンたちを乗せ


只今、荒尾に向かっています。


荒尾も、いい人たちばかりで良かったです。

スポンサーサイト



2013-11-29-Fri-20:38

【 ゴトーです。 】 1日目終了。

初日終わりましたー!


完売とまでは
いきませんでしたが


たくさんの方に来ていただきました。



気づけば朝7時から 夜7時まで


口にしたのは
ポカリスェット一本のみ。(通りで、お腹すいた。喉渇いた。腰が砕けそうに痛い)


持ち場を離れるといけないので


トイレも一度も行かず


が、頑張りました。


あと少しで
会社につきます。



バンジュウ(焼いたパンを入れる容器)を

一つ一つきれいに拭きあげて(朝も言ったが27コある)


中に紙をしいてから

またパンのスタッフに託します。



パンスタッフはまた今夜0時から
パンを焼いてくれます。


ありがとうございます。




また、明日!




2013-11-29-Fri-08:09

【 ゴトーです。 】 いざ、出陣!


今日から三日間、


鶴屋荒尾店にて
『まどパン』が出店します。


たった今
荒尾に向かっています。


バンジュウ(パンをいれる容器)27ケース分のパンと共に。


今日から三日間、
遠さも手伝い

鶴屋での販売は
私一人で乗りきります。


『まどカフェ』『まどパン』『まどzakka』の3店は
変わらず営業します。



本丸である店を
スタッフ全員で守り、

私一人がアウェイに出陣する形でございます。



パンのスタッフたちが愛情こめて

一生懸命焼いたパンたちを


一つ残らず
売り切ってくるつもりです。


皆からの大事なリレーのバトンを、
受け取って今走ってる気分です。




スタッフの皆、
ありがとうね。


そして私のいない三日間、宜しくね。



いざ!!



2013-11-28-Thu-07:55

【 ゴトーです。 】 正々堂々。


今朝も4時起きで

勉強会に行ってきました。



なんと、会場に向かっている途中


飲酒検問に遭遇しました。


(4時半くらいだったから、まだ夜中ですもんね。)



まぁ、昨夜珍しく飲んでないし

朝起きてすぐだし

堂々と
『フーッ』て


マイクみたいな機械に息吹きかけてみましたけど。



今日も堂々と
生きてみます。



このまま、カーテンの打ち合わせに向かいまーす!




2013-11-27-Wed-10:31

【 ゴトーです。 】 休日の過ごし方

トルティーヤ

定休日の昨日。



月に一度のティセミナーに
行ってきました。



相変わらずの潤いと
美味しさと
楽しさが



何よりのおごちそうでした。



全てにおいて尊敬する
お友達のお教室。


どんどん内容が
充実していってるのが


わかります。



こんな風にワタシも成長していきたいな。



お教室を終えて

車に乗り込み
帰ろうとしたワタシに見せてくれた
のりこ先生の笑顔は



とびきり素敵でした。



充実した仕事を果たすことで
ポッと出る笑顔です。




キラキラしてたー。




ティセミナー


また、がんばろ。












2013-11-27-Wed-10:21

【 ゴトーです。 】 マナーセミナー。

マナーセミナー

おはようございます。


先日マナーセミナーを行いました。


お菓子屋さんの「トミーズショートブレッド」さん
美容室「ウォーボンネット」さんと
「まど」の合同で行いました。


活発な発言や
当たり前とおもっている日常や
環境に 改めて
感謝したり。


皆それぞれの表情も
素敵でした。



現役CAでもあるセミナー講師
山本ゆかり先生は


とーっても素敵な女性で


あんな風にしなやかに
笑顔で


人と接することが出来たら
いいなと憧れました。


セミナーが終わり次第
アムステルダムに飛ぶ、という
ハードスケジュールの中

皆に刺激を与えてくださって
ありがとうございました。


今後とも定期的に
行っていきます。



これから、ますます
3社に


笑顔が増えますように。



2013-11-24-Sun-16:21

【 ゴトーです。 】 ブーランコ

ブーランコ


半年ほど前にお引渡ししたお客様から
メールをいただきました。


「あの縁側に


今日、ブーランコが誕生しました。


父ちゃんが、水屋の余りで
ちょちょいと作りました」と。



めっちゃ、素敵ーーーーーー!!!!!




こういう暮らしが大好き。



ありがとうございます。



こんな風に
家を成長させてくださって。



本当に
ありがとうございます。




涙。



2013-11-24-Sun-16:15

【 ゴトーです。 】 お引渡し。

みんなニコニコ



同窓会が終わったその足で


T様邸のお引渡しに
向かいました。



マンションリノベーション。



なんて、素敵なお仕事でしょう。



本当に変わりました。



心地良い空間になりました。
そして、使いやすくなりました。



この家に、また
たくさんの人たちが集うことを
願っています。



さしより、クリスマスパーティーしましょう!



お招きいただける日を
心よりお待ちしています。


Tsama
2013-11-24-Sun-16:09

【 ゴトーです。 】 一大イベント。

同窓会


3時間しか寝てない状態で
とうとう、この日を迎えてしまいました。



昭和女子大学光葉同窓会の日が。



私は若輩ながらも
今年と来年は熊本県支部長を仰せつかっておりますので



会が始まる2時間前に

準備を整えて
いざ会場へ向かいました。



毎年、十数名の参加者しかいませんが
県内在住の卒業生は200名。



1年間かけて


その200名に
挨拶状出したり、会場押さえたり、
メニュー決めたり、会計監査したり
本部からお見えになる先生へのアポとりや
校歌のCDスタンバイしたり
当日は司会したりで



もう、ほんっとに
ほんっとに


ツカレマシター!!!!!



(あ、

今うちの大学の初等部(インターナショナル)には
キムタクの娘さんや、木梨憲武さんの子供さんが
通っておられてとてもにぎやかだ、との
報告までありました。


ミーハーで、すんません)




途中、

きびしーい諸先輩方からの
ご指摘が数々ございましたが



一応、やりとげましたー!




これから、今夜の会食に再び合流して
空港まで先生をお送りして

とりあえずの任務は完了です。
(報告等の書類作成などは、まだ控えてますが。。。)



さー。

あと数時間頑張ろう。




今夜はたぶん、ぐっすり寝れます。










2013-11-24-Sun-15:51

【 ゴトーです。 】 ココティエに。

ココティエ

カラオケ大会の後は



やっぱり一人でココティエへ。


ちょっとクールダウンしてから
帰ろうかなと。



そしたらですよ。



つい先日ワタシが送った葉書を
キッチンの一番目立つところに


貼ってあったんです。



嬉しくて、思わず写真撮影。




私は、ココティエを

「街の中にいる家族」だと
いつも本気で思ってます。




この葉書に書いたことは
私の本音。




だからこそ、飾っててくれて
嬉しかったー。



受け止めてくれてるみたいで
嬉しかったー。




また、遅くまでお邪魔してごめんね。



でも
また行くね。



ありがとー、ゆーちゃん、さゆりさん。



クールダウンしに行ったつもりでしたが

またまた
興奮してしまいました。




ちーん。









HOME NEXT