2013-03-21-Thu-11:40
【 ユーエリアデザイン 】 春。

今日は、市内の小学校の卒業式だそうですね。
(ちなみに、うちの子の学校は郡部なので、今日が終業式、明日が卒業式)
いいお天気に恵まれて良かったですね。
6年間の色んな思い出を胸に
一つの大きな節目を
無事に迎えられ
また、大きく羽ばたいていかれる若者たちに
希望を託します。
卒業の後には
新しいスタートが待っています。
これまでも
自分で、幾度となくその繰り返しをやってきたわけです。
これからも、その繰り返しだなー。
学校に通ってる間は
人が区切りを決めてくれていたけれど
仕事を続けている以上
一つ一つ自分の中での小さな卒業と
小さな入学を繰り返すのです。
それは、きっと楽しいばかり。
(生きてる間は、楽しいことばかりのハズですから)
きつくてつらいことがあっても
それは、
楽しさを味わうための「つきだし(ビールの前の小鉢)」みたいなもんですよ。
(あ、ビールの前の小鉢はウマイです。とゆーことは。。。、
あんまり「ツライコト」としての
比較にはならんですね、すみません。)
でも、ま。そう、思います。
思っています。
小学校を卒業して
これから味わう経験によって沸き起こる感情は
死ぬまでの人生において
とてもとても深い、心のヒダになるでしょう。
傷ついても良し、
泣いても良し、
悔しがっても良し。
そーゆーことを
この春から、ドーンと
体験してほしいものですね。
以上。
私からのささやかな
「はなむけの言葉」とさせていただきます。
おめでとうございました。
スポンサーサイト