2012-12-31-Mon-22:00
【 ユーエリアデザイン 】 大晦日
2012-12-30-Sun-20:52
【 ユーエリアデザイン 】 2012終了!
2012-12-30-Sun-09:50
【 ユーエリアデザイン 】 仕事納め。

おはよーございます!
本日が仕事納めの
「まどパン」「まどカフェ」「まどzakka」です。
今日も元気に
お店がオープンしてます。
朝礼が終わって
事務所のデスクに座ると
ほんっとに「シアワセだな~」と
思ってしまいました。
パンとか、
コーヒーって
なんって(どれくらい?)、
人を幸せにするんだろ。
少なくとも
ワタシ個人をハッピーな毎日にしてくれます。
デスクを並べてるスタッフとの会話。。。
「あ~、朝のコーヒーが
たまらなく美味しいね、頑張れるね」
「あ~、焼き立てのパンが目の前にあるって
なんて贅沢なんだろうね~」と
移転してからというもの
毎日のように会話してました。
スタッフ第1陣は
おととい(金曜日)が、仕事納めでした。
帰り際のスタッフみんなの表情が
本当にあったかくて
とてもいい年末のご挨拶をすることができました。
スタッフ第2陣は
本日がラスト勤務。
スタッフみんなで
今日お見えになるお客様へ
1年間の感謝の気持ちを伝える一日にしたいと思います。
2012-12-28-Fri-09:54
【 ユーエリアデザイン 】 さ、さすがに。。。
2012-12-27-Thu-09:08
【 ユーエリアデザイン 】 思うところもアリ。。。

おはよーございます。
今朝は4時半に起床し、
6時からの勉強会に行ってきましたゴトーです。
久しぶりでした、かなり。
この数日間思うこともアリまして、
来年への意気込みも含め
「朝活」を再スタートさせたいと思いまして
早速行動してみました。
勉強会を終え
車に乗り込む際の
朝陽はとても美しかったです。
(たまーに、こーゆーことすると
すぐ、感動しちゃうタチ)
でも、今朝の学びは
「素直に行動する」ってことですね。
素直って歳を重ねれば重ねるほど
難しいことになっていきます。
(逆に、頭で「素直さって?」と考えちゃったり)
まー、早起きは三文の徳です。
(早起きした日は、必ずそう、思います。)
なるべく継続しないといけませんね。
寒い朝だからこそ、余計に
覚悟が決まるような気がしました。
2012-12-26-Wed-17:39
【 ユーエリアデザイン 】 誕生日デシタ。

昨日12月25日は、ワタシの誕生日でした。
40歳になります。
はい、やっと。
あんまり、
歳を重ねるのに抵抗がない女です。
ですから、
誕生日も単純に嬉しいです。
歳を重ねられるのは
心も体も元気な証。
そして、その年齢を上回るほどの経験を
積めているならば
自然と表情も豊かになるのでしょう。
複雑さを知った上で、の
「シンプル」にこそ
意味があると思います。
今朝も面接からスタートし
次に、某紙面の取材を受けました。
その取材の際にも
あらためて思ったのです。
「間引く」こと。
「優先しなければいけないこと」
そうなんです。
趣味じゃなくて、仕事だから。
趣味なら思う存分の時間と手間をかけたらいい。
でも、仕事とあらば
必要最低限の時間をかけ
ピンポイントに知恵を出し
最高のパフォーマンスで
お金と引き換えにせなんとです。
たくさんのネタを持ってる中から
唯一の素材を選ぶ。
それが、何の世界にも言えることなんでしょうねー。
あ、誕生日のネタから遠ざかりましたが
写真は一応
昨夜、誕生日を祝ってる家族の様子です。
祝ってくれて、良かった。
なーんもナイかな、とあきらめて
パスタを作りかけたところでしたから。
ふふふ。
相変わらずな40歳のスタートでーす。
2012-12-25-Tue-10:24
【 ユーエリアデザイン 】 おはようございます。
2012-12-24-Mon-19:58
【 ユーエリアデザイン 】 帰宅
只今帰宅しました。
今日も、1日ありがとうございました!
あー。
頭痛がピーク。
今日も、1日ありがとうございました!
あー。
頭痛がピーク。
2012-12-24-Mon-14:17
【 ユーエリアデザイン 】 メリークリスマス!
2012-12-23-Sun-18:24
【 ユーエリアデザイン 】 気の合う仲間。

昨夜は、
気の合う仲間と、お肉を食べに行きました。
めっちゃ、うまいお肉と
楽しい会話。
女子5人集まれば(アタシは若いほう)
わーわーうるさいんです。
お店の方がお肉を
完璧な状態まで焼いてくださるから
そんなサービスに甘え放題
手放しで
トークに花が咲きまくり。
いやー、初めて食べました。
サーロインをくるくるって巻いて
特製たれつけて食べるの。
あと、確実にお育ちが違うと
一目瞭然の「卵」(1玉100円らしい)を
といて。。。
ロースをつけて食べる。。。。という。。。
みんなで
「お肉の味って、一つ一つ違うんだねー!ほーっ!」と
びっくりしていました。
まー、肉三昧で楽しんだ後は
今夜はお茶漬けかな。
集まったのは
私とは違う業界の人たちばかりでしたが
いやー!
話が合う、合う。
沸点が同じ。
いいなー、こーゆーの。
あ、皆さん。
オークス通りの「焼肉すどう」さん。
サイコーです。
(ちなみにすどうの奥様は津田塾大出身という、
異色でインテリな焼肉屋さんです)
味も、気分も
サイコーな夜でした。