fc2ブログ

働く女性を毎日応援している「まど」です。

働く女性の必読ブログです。

2011-02-28-Mon-22:09

【 ユーエリアデザイン 】 生と死。


グラスあります。






人は、いつか死にます。



だからこそ、



いかに生きるか、が
大事だと思います。




『ケガせんごつっ。』



『そんくらいで、良かばい』



などとは、考えず


いくとこまで

いっちゃいましょう。




無理しまくって、


背伸びしまくって。




失敗しても、
死にはしません。



失敗しても、
次またチャレンジすれば


いいんです。



誰も、


人のチャレンジを
止めたりしません。



チャレンジしないのは、


人が止めるんじゃなくて


自分自身が
止めてるんでしょう。




やはり、


人の死を見るたびに



こんな風に、思うゴトーです。




お通夜にいくたび



毎回



自分に


こんな風に



言い聞かせてます。






スポンサーサイト



2011-02-28-Mon-21:57

【 ユーエリアデザイン 】 別れ。


たった今、帰宅しました。



お通夜に
参列してきました。



今朝の熊日新聞にも
載っておりましたが、



熊本の考古学者さんが


お亡くなりに、なったんです。



お通夜会場には、


席が足りないくらい
たくさんの参列者が



駆けつけておられました。



亡くなった考古学者さんは、



昨今の
文化財の破壊に


心を痛めておられました。





これから、



“財”の価値を世に伝え、



たくさんの“財”を残すことに



尽力されるはずでした。



志半ばで
お亡くなりになりました。



お通夜で流された

ハーモニカの音色は



いくつもの時代を


大事にする人の


気持ちそのままでした。




どうぞ、


これからは
お安らかに、



そちらから


この世をお見守りくださいませ。




2011-02-28-Mon-11:25

【 ユーエリアデザイン 】 今日のゴトー。

室内から見る感じ。


この写真は

私の机から見る風景です。




そう、室内から窓を見ると

こんな感じなのです。



窓に和紙を貼ったので
外の景色は見えませんが



今日みたいに
雨が降っていても



暗い感じになりません。



きっと、雪が降っていても


暗い感じには
なりません。



いいですね。



私が、この“窓”を独占してる毎日です。




さてさて


今から、郵便局、銀行をまわり


その後、
お客様のところを4件、お伺いするつもりです。



雨なんで
余裕をもって行動しようと思います。



2月の最終日は
貴重ですもんね。



だいじ、だいじ。





2011-02-28-Mon-07:02

【 ユーエリアデザイン 】 月末。


あっという間に



今日は、月末です。



はえーなー。




朝から、“ネットバンキング三昧”です。



さて、



今月の反省点は


“判断を、
もちょっと早くすれば

良かったなぁ”です。



だから



来月は、
“クィック レスポンス”に



心がけます。



軽く、早く、早く。




(朝から)走って、



(本を)読んで…は、




2月と変わらず
そのままの目標でまいります。






2011-02-27-Sun-13:00

【 ユーエリアデザイン 】 二冊目、読み終えました。


朝からは、


心理学の本を一冊。



そして、二冊目は
マーケティングの本を


読みました。



マーケティングといっても、



タイトル通り…
わかりやすいヤツ…です、はい。





さてと、空が
曇ってまいりました。



洗濯ものを
とりこもうかなと思います。




日にあたった後の


洗濯ものの匂いって、



何であんなに

幸せな気持ちに
させてくれるんでしょうねぇ。



洗濯ものを干すときも、


洗濯ものをとりこむときも、



幸せだ、ナ~と
思うひとときです。





あざーっす。




2011-02-27-Sun-11:09

【 ユーエリアデザイン 】 まずは、胸をはる。


楽しいから笑うのではなくて、



笑うと


結果として楽しくなる。




脳は、ときどき、


行動にひっぱられるらしいですよ。




だから私は、まず


胸をはろうと思います。




あははは。
2011-02-27-Sun-11:02

【 ユーエリアデザイン 】 緑の水かえ。


おはようごザイマス。



朝から
洗濯ものを干し、


食器を洗い、


家の中に飾ってある緑
(ほとんどが、ローズマリー)

の、お水を替え、



コーヒーをいれ、



今から読書します。



子供たちは、

じいちゃん、ばあちゃん達が


サーカスに
連れて行ってくれました。



しばし、


ゆっくり時間を過ごします。



ヤッター!



2011-02-26-Sat-21:03

【 ユーエリアデザイン 】 コンピュータ。


コンピュータと
人間の一番の違いは、


『直観を持つか、
持たないか』らしいです。



コンピュータは、
最初に



あらゆる手を検索してから


最善の手を
導きだしますが、


人間は、



まず



直観ありき。





…ほほぉ。



やっぱ、やるじゃん。



人という生き物は。




2011-02-26-Sat-20:12

【 ユーエリアデザイン 】 目の前のコトに。


ただ今



私は、



目の前のコトだけに



集中する訓練を
しています。



目の前の本、



目の前の現場、



目の前のお客様、



目の前に起こったハプニング。



集中して、
誠心誠意向かえば



おのずと道が開けそうなのです。





以前は




度々



どこか遠い場所に
“青い鳥”が


いるんじゃないかと



思ってました…




遠くにいる“青い鳥らしきもの”は



素敵に見えるし
想像も膨らむんです。





でも、実は…



身近にいるはずの
“青い鳥”と




それも、



頻繁に



“青い鳥”と出逢うことが





本当は、



すごく、意味があるし



大事なんだ、と感じます。





本当に、そう思います。




もっと目の前のコトを、

見つめなおそうと思ってるゴトーです。




えっへっへー。



2011-02-26-Sat-19:46

【 ユーエリアデザイン 】 気持ちイイ、打ち合わせ。


今日は、


お昼からも


打ち合わせが
入ってました。




午前中のお客様も



午後のお客様も




むっちゃくちゃ、
ベストカップルです。




これ以上ナイ、な…と
思うくらいに



素敵なカップリングなのですよ。




お客様に対し終始、
羨ましく思いながらも




楽しく



打ち合わせを、すすめることが出来ました。




いい出逢いは


熊本県の中だけでも



こ~んなに
あるんですね。




身近な幸せを、

感じまくる1日となりました。



あざーっす。





HOME NEXT