fc2ブログ

働く女性を毎日応援している「まど」です。

働く女性の必読ブログです。

2010-08-31-Tue-14:26

【 ユーエリアデザイン 】 私としたことが…


只今

またまた法務局ナリ~。


先ほど

銀行に行ったんですよ。


実は

ネットバンキングも
無事に終えた


月末でした…が、


ある銀行のネットバンキングの

パスワードを忘れてしまい

(数ヶ月ぶりに、

その銀行の

ネットバンキングを

扱ったもんで…

でへっ)


トオトオ


最終的には


やむなく会社の預金を
引き出しに

行ったんですよ。


そしたら

『えっと~。

ちょっと会社さまに

確認のお電話いれさせて

もらってもいいですか?

あ、いえいえ!

疑ってはおりませんっ。

ただ、ちょっと…

金額が…デスネ…

そちらに

おかけになって

お待ちくださ~い』と、

疑いの眼差しで

扱われ…


しまいにゃ、

現金渡しに


銀行の奥の部屋に通され…


『コレくらいになると

重くなりますので、

お気をつけて…』と、

これまた


私を、


“子供の使い”のように…


チェッ。

チェッ。


ふ~んだ。


そこの銀行出て


近くの銀行に

すぐ預け入れしましたよ~(その銀行は

ちょっとだけ

大人の対応してクレルもんっ)。


へへっ。


私の失態が招いた

お粗末な出来事で
ゴザイマシタ。


あざ~っす。
スポンサーサイト



2010-08-31-Tue-12:03

【 カフェまど 】 今月最後の。。。

今日ラスト。


今月のランチメニューは

本日で最後っす。

あ~寂しい~。

でも、でも。。。

来月のメニューも美味しそうですよ~。



今日は

今月で最後の
たことトマトのパスタを

食べおさめします。

あ~、お腹すいた~。

午前中、バリバリさばけた私ですが

このあたりで
スローペースになっちゃいました。

なんさまパスタ

食べてから

銀行行こ~っと。

ハフ~っ。


グ~っ。

グ~っ。
2010-08-31-Tue-09:16

【 ユーエリアデザイン 】 おはようございます。

まどパンの。。。


おはようございます。



はい、月末が

やってまいりました。




毎月毎月、


支払わなん日の来るとは
早かデス。

“チョ―”早かです。

今朝は


30件くらいネットバンキングで
支払いします。

そして

銀行へ、まいります。

ちょっとした、書類依頼へ。


そして、ハンズマンへ、まいります。


お客様からの
ギフト依頼のため

アクリル絵の具を買ってきます。
(今日中に、あるものに
 ペイント予定です。)



そしてそして
今月末の締め作業がワンサカっす。




現金出納帳やら

売掛、買掛の入力やら

ロールスクリーン工事の手配やら

秋のイベントの段取りやら


ナンヤラカンヤラ。。。


あ~。

あ~。


ふ~。


ふ~。




。。。。フッフッフ。









2010-08-31-Tue-00:00

【 ユーエリアデザイン 】 素敵なカメ。


あくまでも

個人的な見解ですが


素敵な“人”って…


あんまり“他の人”と比べたりは


されませんねぇ。


常に


自分自身と向き合って
おられますねぇ。


“うさぎとカメ”で言うなら


“カメ”ですねぇ。


うさぎは常に

自分自身とは
向き合わず

カメの位置だけを気にしてますねぇ。


そして

うさぎ自身は

カメより早く頂上に
到着することだけ

考えてますがねぇ…





カメは常に


うさぎのことは

気にもとめず


ただひたすらに

山の頂上だけを目指してますねぇ。




そんな

素敵な“カメ”に


私も、なりたいもんですねぇ。


ああ、


なりたいもんですねぇ。


2010-08-30-Mon-19:48

【 ユーエリアデザイン 】 秋の味覚。


この写真は…


そう、栗。


島田美術館に行ったら


館長が


『今、栗ば

茹でよっけん、

食て行け~』


とのコトで…


美味しい秋の味覚に

ありつけました。


もちろん


島田美術館敷地内で

収穫された栗です。


館長ありがとう。


あたしゃあ


まるで“父”が二人いるような

気分だよ。


いつもいつも


あたたかい気持ちを
ありがとう。


2010-08-30-Mon-09:58

【 ユーエリアデザイン 】 まどパンスタッフすーちゃん。


まどパンスタッフの
すーちゃんの

アタマのかぶりものが

似合ってました~。


まどパンスタッフは

衛生上、

いつもかぶりものを
しています。


機能性と

デザイン性を


妥協することなく

楽しんでる姿は


きっとお客様も


楽しい気分になられることでしょう。


あ、ちなみに


このすーちゃんのかぶりものは


ノブコリネンのものです。


白いリネン最高です。
2010-08-30-Mon-09:43

【 ユーエリアデザイン 】 フランスの、かほり。


住宅スタッフまりさん。

何だか


フランスっぽいです。


いい感じ。


旅した気分。


得した気分。


ナ~ンテね。
2010-08-30-Mon-06:41

【 ユーエリアデザイン 】 今日から。


娘の小学校は

新学期です。


長かった夏休みも

やっと終わりを告げます。


ま、親にとって


かなり長い夏休みデシタ。


さて

本日より


カフェまども

まどパンも


新メニューです。


また新しい風が
吹いていきます。
2010-08-29-Sun-21:22

【 ユーエリアデザイン 】 弁護士バッジよりも…


弁護士くんが

見せてくれた貴重なもの、パート2。


それはズバリ

弁護士バッジよりも

価値のあるバッジ…


それが


このトリコロールの

バッジだそうです。


司法試験に合格して

しばらくは

このトリコロールのバッジをつけ

“研修生”として
過ごすそうです。


何が、弁護士バッジより

貴重なのかって?


それは…


普通弁護士バッジでは


自分が担当していない
裁判の件で


裁判所には出入りできません。


それが…


“研修生”としてだと


あの“大阪高裁”とか


“最高裁”とかにも


出入りできるそうなんですよ。


このトリコロールの

白、青、赤の色は


それぞれ

裁判官

検察官

弁護士

を、表してるそうですよ。


いや~。


世の中には


まだまだ

知らないことが、多すぎます。
2010-08-29-Sun-21:12

【 ユーエリアデザイン 】 紅一点での勉強会でした。


昨夜の勉強会では

同じ歳の弁護士くんと

一緒でした。


その弁護士くんの

使命の証とも言える
法曹界の“バッジ”を

写メ撮っちゃいました。

すんごく

ノリが良くて

心が綺麗な男です。


『このバッジはね、

表面が金メッキなんだよ。

金色のバッジつけてると

あ、まだまだ

ヒヨッコだなって

思われるかもね。

沢山の案件抱えて

毎日頑張ってる弁護士ほど

金メッキは、

はげてしまってシブ~イ
銀のバッジになってるんだよ~。


憧れるな~』


と、語っていました。


熊本日日新聞で


数日前に掲載されてた裁判
(裁判員裁判で無罪主張)を


担当するらしく


頭の中は忙しそうでした。


人の仕事に対する姿勢を
見て


さらにさらに


背筋がピンと伸びたゴトーです。
HOME NEXT