fc2ブログ

働く女性を毎日応援している「まど」です。

働く女性の必読ブログです。

2010-06-30-Wed-22:24

【 ユーエリアデザイン 】 そぉかな~?


本日は

月末支払いの日でもあり、また

税理士さんが来られる

監査の日でもありました。


そこでの話。


『○○さん(税理士さんのこと)は

ご自分を客観的に
見ることは

出来ますか?』と、問いました。


すると…

『尊敬する人から
いつも
言われてましたね。

常に自分を客観的に見よ、って。』

と、答えられました。

思わず私は


へぇ~。


やっぱ、すげーなー、

アタマいい人はぁ、
クールガイだなぁと感心しました。


私は全然

自分のことは

見えませんし、わかりません。


で、


『私、どういう風に見えますぅ~?』

と、

勇気をもって
尋ねてみました。


すると…


『ユーコさんは

まさに、

“上善水の如し”って

言葉がピッタリですよ。

あ、知ってますか?
ジョウゼンミズノゴトシ…』


と、言われました。

おバカな私は

『あぁ。

お酒にもあるよね。
“上善水の如し”』
と、口走ってしまいました。

でも実は…私だって知ってるよぉ。

老子さまのお言葉でしょう?


善き水は

色んな形に
変幻自在に対応する。


そして水は

自然と低い所に流れる。


人間はあまり

低い所を好まないけど


水のように低い所に身をおいてると

自然と色んな知恵もたまってくる…よね…

…みたいな意味だったかな。


そんなタイソウな
誉め言葉を

言われるもんだから

恥ずかしくて

意味もなく、

はぐらかしてしまったんですよ。


でも…そぉかな~?


“善き水”のごたっですかね~?私。


そのお言葉に
恥じぬよう精進してまいります。


うぃ~っす。

スポンサーサイト



2010-06-30-Wed-17:23

【 ユーエリアデザイン 】 おコンバンワ。

バジル。


今夜は


ソロプチミストさくらの


年次総会でした。


場所は、もちろん


いつものニューオータニで、でした。


1年間の総決算の
総会は

終始華やかな雰囲気でした。


上場企業のほとんどは


厳しい株主総会が

行われてる最中だというのに…


私達は


華やいでてスミマセン。


来期への引き継ぎも

無事に終わり


安心しましたよ。


私をとりまく人達は

不安でしょうけどね、エヘッ。
2010-06-30-Wed-13:34

【 ユーエリアデザイン 】 2日ぶりデス。

フィスバのタッセル。
ゴトーです。

生きてます、はい。

あ、

この写真はカーテンのタッセルです。

そう、カーテンを

束ねとくヤツです。

スイス製のカーテンブランド

“フィスバ”でカーテンを
作ったので

タッセルもフィスバで
作っちゃいました。

はい、このタッセルは

私ゴトーがデザインしてみましたよ。

エッヘン。
2010-06-27-Sun-18:56

【 ユーエリアデザイン 】 また、やっちゃいました。


お恥ずかしながら…

また


やっちゃいました。

飲み過ぎです。


あぁ、後悔。


あぁ、反省。


あぁ、自己嫌悪…


税理士さん、


スミマセンッ!
2010-06-26-Sat-23:22

【 ユーエリアデザイン 】 懇親会でした。


今夜の勉強会は

タメになりましたよ。

かなり。


勉強会の後

懇親会だったんです。


私が座っていたグループは


稼業をつぐ2代目
3代目のグループでした。

皆さん

似たような苦悩があるんですね~。
2010-06-26-Sat-18:27

【 まどパン 】 激しい雨の中。


今日は


すんごいどしゃ降りだったにも


関わらず…


まどパンには


たくさんのお客様が

お見えになりました。


スタッフ一同

感謝しきりです。


あざ~っす。


あ、この写真はね


スコーンと
ホットコーヒーです。


雨の日にご来店いただいたら


こちらを

サービスでお渡ししています。


イヒッ。
2010-06-26-Sat-18:20

【 ユーエリアデザイン 】 はい~っ。


今朝は9時に

現場へ行き


カーテンの吊り込みをし


現場の隅々まで


這いつくばって


手直しがないか

チェックしよりました。


お施主さまが11時には


現場にお見えになり

それから昼過ぎまで
完了検査を行いました。


お施主さまには

ご満足いただけてるようで、


安心しました。


お引き渡しまで

残りあと数日です。

その間に


残工事と手直しは

完璧にいたします。

それから私は

まどパンでしばらく

接客し


3時からは

某ハウスメーカーにて


カーテンの打ち合わせを

してきました。


そして今


私は街に向かっています。


うちの会社がお世話になっている

社会保険労務士さんの企画による

勉強会に参加するためです。


30歳代の

異業種の会社社長達が集う


勉強会らしく


今回初めて参加します。


あ~。

それにしても


車、激コミです。


九州学院前から

全然動きません。


6時20分から
開始なのに…


あぁ~、


パレアまで
あとどんくらい

時間かかるんだろう?
2010-06-25-Fri-21:52

【 ユーエリアデザイン 】 個人の能力


どうして神様は

人間に

バラバラの能力を


与えておられるのでしょうか?


バラバラだから

苦悩するし


バラバラだからこそ

沢山の

楽しい人生が成り立つのでしょう。


予備校時代

私は生まれて初めて

『うわ~っ。

私って結構

能力

目一杯使ってるかも
(アタマワルイヨ、アタシ…的失望)』

って


感じたのを覚えてます。


そして今


人生に2度目の

『うわ~っ。目一杯~』

って能力の限界を

感じる時期に

入ってるんですよ。

ま、

“限界”と感じてからの

伸び率が


これまた意外に

スゴイんですけどね…
(ミョ~な

タイミングで

ミョ~な自信が

急浮上しちゃったり)


神様、

もしよろしければ


“自分の能力の限界を感じる機能を


マヒさせてください。


勘違い人間の方が


時に


スゴイ能力を

発揮することが

あるじゃないですかぁ~。


ブンブン発揮。
発揮ブンブン。


ブルンブルン
ブルルルル。
2010-06-25-Fri-19:18

【 ユーエリアデザイン 】 ヤッター!!



『和紙で建具を貼って欲しい』との

ご依頼を受け

本日お見積書を

お持ちしました。

…結果、

契約成立しました。
『ゴトーさんに
おまかせします』

とのお言葉。

嬉し~っす!!


この瞬間がたまらなく好きです。


たくさんの種類の
和紙の中から


本気で選びぬき


他の家具や小物との

バランスを考えました。


建具4枚で21万円という


決して安くないお買い物を


気持ちよくおまかせいただいたことに、


感謝します。


そして

全力で素敵な建具に仕上げます。


ありがたいです。
2010-06-25-Fri-13:45

【 ユーエリアデザイン 】 ふふふ。

サークルの方の作品。



最近

仕事してて“思ふ”事が

かなりあります。

私自身、
「もっと厳しくなろう」とか

「もっと、
 変化を意識しないとな」とか

「“経済”の勉強せなんな」とか

たっくさん“思ひ”ます。

“思ひ”まくります。

なぜならば

只今、成長中だと“思ふ”からです。

何に対してもオゴラズ

何にでも疑問を持つ。

こんなシンプルな
思考回路の先にこそ

“成長”があるんだと
思ひます。

ザ・成長期のゴトーです。

えへっ。
HOME NEXT