fc2ブログ

働く女性を毎日応援している「まど」です。

働く女性の必読ブログです。

2009-08-31-Mon-17:07

【 カフェまど 】 さつまいものチーズケーキです!!

さつまいもの~。
なんと、なんと明日から
新メニューです!

これは
さつまいものチーズケーキ。

じゅるりっ。

そして、これは
いちじくと栗のパウンドケーキ。
いちじく&栗~。

じゅるりっ。

秋の味覚満喫の
メニューでしょ?

わたしゃあ、嬉しかです。

事務所に、おっても
秋を感じれる環境で。

それから、それから
今日は、またまた
「リフォームしたいっ!!」って
お客様が、「カフェまど」に
ご来店されました。

先日、素敵な娘さんと
「まどパン」にお見えになって。

そして早速、こちらにも
ご主人とお越しいただいて。。。
ワタクシ大感激いたしました。

お客様と
一緒に夢を語れて
一緒に夢を実現していく。

そんな幸せな事を
運よく「仕事」にしてるって
最高に幸せです。

お客様ありがとうございます。

お客様に
喜んでいただけるように
私、後藤は
頭をあつ~くして

家のアイデアを
ネリネリしますからね~。

フンガッ
フンガッ。

アー
タノシー!!

フンガッ
フンガッ。
スポンサーサイト



2009-08-31-Mon-14:03

【 ユーエリアデザイン 】 FISBAのタオルも。

トリコロール!
「まど」おススメの
FISBAのタオルも
こうやって
ディスプレイすると
アートに
なりますね。

バックの色が
水色なので
とっても
爽やかに見えます。

洗面所に
こんな3色の
組み合わせで
置いてみて

楽しんだら
どうでしょう?

さてさて
昨日は
選挙に行ってきました。

テレビで
田中真紀子さんが

「時代の流れが
変わる時は
いさぎよく決断しないと!
と、思って民主党に入りました」

と、おっしゃってました。

亀井静香さんは

「花も、いさぎよく
パッと散れば
また、次の新しい花が
咲くかもしれないが
枯れるまで待ってたら。。。
枯れてしまった後では
もう二度と
花は咲かないもんな」

と、おしゃってました。

お二人とも
「イサギヨサ」について
語っておられます。

この時代の
キーワードは
やっぱり
イサギヨサでしょうかね~。
2009-08-31-Mon-13:09

【 ユーエリアデザイン 】 今日は月末デス!

この席も、人気デス。
今日は月末デス。

朝一番で、
40件くらいの支払いを
チャッチャッと済ませました。

こんなアナログな女ですが
支払いだけは、
ネットバンキングしてるんですよ。
イガイでしょ?

。。。えへへ。
その意外性に
ドキっとしますか?

冗談冗談。
そんくらいで
ドキっとは、せんですよね。

いや~、しかし便利ですよ。
文明のリキは。

昔は、銀行のATMに並んで
振り込んでましたもん。

「まだ~?」
「何件振込みよると~?」

っていう、
後ろに並んでる方たちの
突き刺さる視線を
背中で感じながらね。

そんな昔を思い出しながら
今朝は
前半のH銀行の
支払分は調子よく。。。

後半
しばらくぶりに使うK銀行の
ネットバンキングを
使っててハプニングが!。。。

なんと
忘れちゃってたのデス。

K銀行の
パスワードとやらを。。。

ネットバンキングされる方は、ご存じでしょうけど
暗証番号みたいなやつが
い~っぱい、あるんですよね。

「ログインのための」とか
「確認のための」とか
「承認のための」とか
「念のためもう一度」とか。。。

「やっぱり、私には事務処理
向いてないんだな~」と
感じた朝でしたよ。

あ、月末は毎回感じてる、そういえば。

あらら。
そういえば
今月決算だすぃ~!!

神様~。

私にドラえもんを
一台ください!
2009-08-28-Fri-17:06

【 ユーエリアデザイン 】 カフェまどに、飾ってます。

いいグレーでしょ?
カフェまどに
タガミさんの絵を
飾ってます。

白い壁に
このグレーの絵は
とっても
お似合いです。

インテリアコーディネーターの
Sさんから
「これは
70歳や80歳になった時にでも
お部屋に
飾っておきたいね」
と、誉めていただきました。

部屋の中は
やっぱりバランスです。

絵だけが強烈に主張しすぎても
浮いてしまう。

他の物の色や
質感と
共鳴しあって

素敵な空間へと
変化するんでは
ないでしょうか?

人間もそうでしょう。

素敵な人達の
個性で、より一層
自分にも
磨きがかかる。

そして、
何かに気づく。

何か。。。に気づく事が出来たら
きっと楽しい毎日でしょう。

さて、明日は
週末の土曜日です。

私は、「まどパン」の日で
ゴザイマス。

どんな個性的な方達と
お会いできますやら。。。
2009-08-28-Fri-16:51

【 ユーエリアデザイン 】 こんなドアノブも。。。

いざ挑戦!
これは、ドアノブではなく
ただのアクリル判なんですが。。。

こんな
鮮やかな色合いの
ドアノブがあっても
いいんじゃないのかな~と
思って
パチリしちゃいました。

固定観念にとらわれず
素敵な
愛くるしいものを
作っていきたい!
ただ、その一心です。
2009-08-28-Fri-16:07

【 ユーエリアデザイン 】 只今、島田美術館は準備中!

いのちって素敵さ。
島田美術館は
もうすぐ始まる「はなしの種展」の
準備をされていました。

「会期中は
バタバタしてるかも」と、
有子さん。

なので
準備中のギャラリーの中を
一足早く
みせていただけました。

見て驚きデス。

ぶったまげました。

一緒に行った
スタッフまりさんは
感動して
思わず泣いてました。

「この種はね、
落ちる時に
ブーンって音がするんだって。
この種達がいっぱい
落ちてくる時に
木の下で
ブーンを
聞きた~い!!」
と、有子さん。

川の流れに乗って
命をつなぐ種や
ポトリと下に落ちて
生きていく種。
ピューンと
遠くに飛んで
増える種などなど。

奥深いのです。

だって
「命のはじまり」
ですもんね。
皆さんも
見たらいいですよ。
すご~く
エネルギーを
もらえます。


種のオブジェ。
2009-08-28-Fri-15:32

【 ユーエリアデザイン 】 木のけむりにて。

うっほ
またまた
頭の中に
モジャモジャ君達が
大量発生したので

島田美術館に
行ってきました。

そして。。。
アイスカフェオレと
抹茶のロールケーキで
潤わせていただきました。

おかげさまで
モジャモジャ君達は
私の狭い頭の中で
キレーに
2列くらいに
並んでくれました。

この日
島田家全員の
お顔を拝見し、
「よしっ!充電完了!」と
気合いまで
入った私でした。

島田家の皆様と
偶然にも同じ時代に
生きられて

共に「素敵なもの」を
感じあえて
幸せでございます。
2009-08-27-Thu-10:15

【 ユーエリアデザイン 】 突き抜けた思い。

ちょっと、ちょっと。

コレ、トイレのドアです。

またまた
和紙貼りまくって
楽しんじゃいました~。

さてさて話は
変わりますが。。。

先日、私の大好きな番組
「プロフェッショナル」を見てました。

ホンダの開発部長の
藤本幸人さんが
「突き抜けた思いが大事」と
おっしゃってました。

う~ん。
納得。

突き抜けなん!

「トンガル」んじゃなくて
突き抜けなん。

私達も
「家」に対して
「暮らし」に対しての
思いを
突き抜けさせなんって
改めて感じました。

ヘタすると
「あらら?何かアブナイ人?」って
思われがちですもん。

あははは。

アブナイ後藤でした。
2009-08-26-Wed-09:24

【 サークルまど 】 まど通信出来ました!!

出来た。
なんと、新しい「まど通信」が
出来上がりました!

「小粒でピリリ」
と、いう言葉がぴったりの
できばえです。

カフェや
サークルに行きたくなる気分に
なります。

さてと、ご報告が済んだので
今から
ハンズマン行って
まどパン行って
新規のリフォームのお客様の所へ
打ち合わせに
行ってきます!
2009-08-26-Wed-09:21

【 ユーエリアデザイン 】 出来た旦那だ!

うまかった~。
昨夜7時30分くらいに
帰宅したら
旦那様がなんと
既に「おにぎり」と「うどん」を作って
子供に食べさせてました。

炭水化物アンド炭水化物ですが
まあ、そうは、お気になさらず。

我が家のライフスタイルには
有り得んことで
びっくら、仰天いたしました。

そうね~。
思い返せば
私が病気で寝込んでる時も
コンビニの弁当
買ってきてた奴だったのにな~。

よくぞ、成長してくれたもんだ。

あら。
まさか。

早死に、せんよね?

死ぬ前の、
仏さんみたいな
行動?

浮気した?

う~ん。

嬉しい反面。
不気味~。

たった
「おのぎり」と「うどん」を
作っただけで
こんな妄想が膨らむ愛妻デシタ。

HOME NEXT