fc2ブログ

働く女性を毎日応援している「まど」です。

働く女性の必読ブログです。

2009-05-29-Fri-17:53

【 ユーエリアデザイン 】 スタッフまりさんの傑作マグネット。

ドットちゃ~ん。

先日ブログでご紹介したマグネットを、
ご披露しましょう。

渋い黄色の冷蔵庫に、渋~い濃紺のマグネットです。
一気にポップなドットの冷蔵庫になりました。

皆さんのご想像とは、違っていましたか?

私達「まどスタッフ」にとっては、また可愛いアイテムが増えました。
スポンサーサイト



2009-05-29-Fri-17:16

【 ユーエリアデザイン 】 やっと完成!会社のパンフ!

出来たてホヤホヤ。
まどパンのオープンまで、あと2週間に迫った今日。
出来上がってきましたよ!
会社のパンフレットです。

つたない文章ですが、いっぱい伝えたい思いがあるんです。

下手な絵を描きましたが、夢に見ている形を
表現しているんです。

私達の思いが、共感してくださる方の手元に届けられるように、
「お手紙」を書くような気分で作りました。
「まど」で、読んでみてくださいね。
2009-05-29-Fri-17:06

【 ユーエリアデザイン 】 今日の出会い。

ステキな二人。
熱心に話し込む二人。実は初対面なんですよ。

偶然同時に「まど」に遊びに来られたので、
「お二人きっと気が合うと思うよ」
と、しばしティータイムを楽しんでいただきました。

やはり、同じニオイのするもの同士意気投合。

「これが、好きなのよ」
「そうそう!私もこういうのが大好きなのよ」
と、弾む会話を聞いてると、私の方が嬉しい気持ちになりましたよ。
2009-05-27-Wed-17:25

【 ユーエリアデザイン 】 これ、何だと思います?

濃紺ちゃん。
はて、これは何だと思いますか?

答えは、「マグネット」なんです。

まどパンで使うマグネットを、手作り中です。

無機質な普通の白いマグネットに、
わざわざ濃紺の和紙を、もんでちぎって貼ってます。

まどパンの冷蔵庫の上部の色が渋い黄色だったので、
急遽「色が合うかも~」と、スタッフまりさんが作っているところですよ。

ステキステキ。



2009-05-27-Wed-17:17

【 ユーエリアデザイン 】 手作りのワイヤー。

ワイヤーと葉っぱ!
このグリーンと、シルバーのワイヤーの組み合わせ
いかがですか?

素敵でしょ。

何ともいえない自然の曲線と、無機質な素材の曲線の組み合わせです。

ここから、素敵なインテリアの世界が広がりますよね。
2009-05-27-Wed-17:10

【 ユーエリアデザイン 】 植栽中!!

みどりが映えますこと~!!

只今、グリーンを植えてます。
白い建物にグリーンは何て映えるんでしょう。
とりあえず。。。の位置にレイアウトした後に、
わっさわっさと枝打ちなさるそうです。
いさぎよく。
そして3年後、5年後の姿が
どういう枝ぶりになってるか想像しながら。
素敵な仕事人の総合力です!!

2009-05-25-Mon-13:16

【 ユーエリアデザイン 】 デッサン教室の成果。

上出来ですよ~。

こんな感じで出来てましたよ。
まずは、形を描いて、鉛筆で濃淡をつけて。

楽しいはずですよね。
2009-05-25-Mon-12:09

【 サークルまど 】 今日のサークルは。

おっとな~。
今日のサークルは「大人のデッサン教室」です。
デッサンに興味をお持ちの会員さんて、
「個性的で素敵な女性ばかりだなぁ」と思っちゃいました。
感覚が似てる人達との会話って
楽しいですよね~。

実際とっても楽しそうでしたよ。

2009-05-25-Mon-11:59

【 ユーエリアデザイン 】 やっぱりリネンは、素敵。

すてき~。

先月私の母が、島田美術館で行った個展
「インテリアから生まれたリネン服」の時のお客様が、
「まど」にお見えになりました。
それも、お買い上げいただいたリネンの服をお召しになって。デス。

こういうのって、嬉しいし、有り難いですね~。
きっと、母も喜びます。
こうやって、楽しい仕事は続くんですね。
2009-05-22-Fri-13:45

【 ユーエリアデザイン 】 まどパンのオープニングレセプションに向けて。

ピンチョ~ス!!

グランドオープン前夜に行うレセプションパーティに向けて、
只今準備中。
ビオワインはシャワー通りのフレンチレストラン「ロレ」からたくさん届きます。
それから、ビオワインにあうピンチョスは、まどパンで焼きあがったパンを
使って、カフェまどスタッフが準備します。
ピンチョスには、幸鷹牧場でとれた牛乳で作るカッテージチーズものせちゃいます。

ワインを飲みながら、ジプシージャズ(超おっしゃれ~な手島ダイスケトリオ)を聴けます。
司会はテレビやラジオなどでおなじみの荒木直美さんにお願いしました。
直美さんは、お友達なんですよ。
あ~、楽しみ~。
HOME NEXT